昨夜 というか今朝は近所のライブハウスでアクエリアスの夜・昭和歌謡の夕べ と称するカラオケ大会があった。
水瓶座生まれ(スタッフではないが私も実は水瓶座)が企画して、集まったのは20代~60代の男女。
ステージにはバンド用の楽器もあるから、そりゃあもうえらい騒ぎである。
PR 広告
うちの近所はお祭り好きばかりで、しょっちゅうこんなことをしている。
集客目当てではなく自分たちが楽しむのが目的なので、告知もメールかラインが一本、一週間くらい前に・・・やるからおいで~ というのが来るだけだ。
大酒吞みばかりで、女のコのほとんどは確実におじさん化している。
変成意識を求め・・・ているのか皆これでもかというほど吞み、酔っちゃったの~送ってくれない~みたいな輩は一人もいない。
目の焦点が合わないほど泥酔していても、しっかり自転車に乗って帰っていく。男前である。
私もその一人だろうが、最近はテキーラだけは用心している。
あれを飲むと思うように自転車で帰れなくなるから危ない危ない。
漕いでいて電柱が目に入ると、あ、電柱だ、あっちに行っちゃいけない、と思うのだが、そう思えば思うほど自転車はふらふらと電柱に向かって進み、最後には衝突する。
今まで転んだことは一度もないが電柱にぶつかることは多々あり、よく手の甲を怪我したものだ。
そういう時はきまって調子に乗ってテキーラを何杯か飲んだ日で、あれはどうも下半身にくるらしい。
さて夜も深まると、男衆の中にはこくりこくりと船を漕ぐ者も出てきたが、女衆は絶好調。
エネルギー全開である。
沖縄帰りのきょーちゃん。激しい動きにシャッタースピードが追いつけない ↓
ピンクレディーとかカンコピで踊るコ(40代)もいたし、普段は大人しいのにエバンゲリオンをドスの効いた声で根性入れて歌うコ(30代)もいた。
その間、ばしばしにツケマしたミーちゃん(40代)はずっとステージでドラムを叩き、リッチなゆいこりんはせっせとカラオケに100円玉を入れ続けるうちに夜が明けてきて、
もう帰れ、とオーナーにどやされた。
でも最近は警察沙汰にならなくなっただけましだ。
私も含め、うちの近所は荒くれ者のアホばっかりである。
所在地ですか?
東京都の西の外れ、Hのつくとこです。
PR 広告