「拘縮を防ぐ」の記事が電子ブックになりました。
「拘縮を防ぐ 表情筋と顎関節のストレッチ」
◎ アマゾン・楽天 他、各 電子書籍ショップから購入できます →
季節を問わず、「表情筋や顎関節の拘縮」の記事へのアクセスが多いのですが、手順を覚えるために、何度か読み直している人がいるのかもしれない、と・・・。
このストレッチはダイナミックな動きがあるため、始めはちょっとびっくりするかもしれませんが、慣れればどうってことはなく、スムーズにできるようになります。
とはいえ、やはり歯の噛み合わせ方など微妙なコツがいることも確かです。
間違ったやり方をそのまま気づかずに続けていると、共同運動を併発したり、顎関節を痛めたりして危険でもあります。
かといって何もしないでいると、拘縮を固定させそうで不安ですよね。
そこで、いつでもささっと確認できるように記事に加筆して電子ブックにしました。
慣れないうちのカンペ、アンチョコとして重宝すると思います。
ただ、私は医師ではないため、ここに書かれているのは、私が大学病院のリハビリ科と歯科医から教わったストレッチで、実際効果があった手順です。
つまり私という材料での人体実験済み、ではあるのですが、状態は人それぞれ違いますから、 どうぞ自己責任で行うようにして下さい。
「拘縮を防ぐ 表情筋と顎関節のストレッチ」ではブログでは書いていない、もう少し詳しい情報も入れています。
また拘縮を防ぐメソッドについては、新しい情報が入り次第、電子ブックは更新していきます。
なお、他の項目についても逐次発行していく予定でいます。 上手に活用してリハビリ生活に役 立てていたたければ嬉しいです。