サイトマップ
顔面麻痺の知識
顔面神経麻痺の種類、区分け。原因、発症の状態など。
- 帯状疱疹ウィルスが原因で起こるハント症候群
- 拘縮を防ぐ 追記
- 麻痺と飲酒について
- トレーニングを始める時期
- 顔面神経麻痺とQOL(生活の質)の低下
- このサイトの用語について
- 数字で見る顔面神経麻痺
- 医者だけに頼らない 2/2
- 医者だけに頼らない 1/2
- 顔面神経麻痺の予後 雑感
- 中枢性神経麻痺と末梢性神経麻痺
- 顔面神経麻痺の原因
- 原因によって重度や治癒のはやさが違う
- 急性期と回復期
- 顔面神経麻痺の予後・どのような経過をたどって治癒していくか
- 顔面神経麻痺のやっかいな後遺症 病的共同運動
- 発症後一年以内は亜急性顔面神経麻痺、それ以降は陳旧性顔面神経麻痺
顔面麻痺の治療
顔面神経麻痺の治療について書いています。大切な初期治療、西洋医学、東洋医学的アプローチ。治療院、レーザー治療etc。
- 帯状疱疹ウィルスが原因で起こるハント症候群
- ハント症候群の再発を防ぐ 2/2
- ハント症候群の再発を防ぐ 1/2
- 近赤外線治療について
- 鍼灸・レーザーなどの施術について雑感
- 整形外科と整骨院も視野に入れてみる
- レーザー治療について
- バイオフィードバック、星状神経節ブロック とは
- 動画 鍼灸治療
- 最初に行く病院の選び方
- 病院で投与される薬について
- 発症したらただちに耳鼻咽喉科へ
- 治療の流れ(長期 バージョン)
- 鍼治療を受ける時期
- 治療院 雑感
- 病院と治療院について
リハビリ・トレーニング
エクソサイズ、拘縮を防ぐストレッチ、マッサージの仕方、トレーニングのタブーなど、顔面麻痺のリハビリについて書いています。
- ブログの記事が本になりました
- 病院のリハビリテーション科について 2/2
- 病院のリハビリテーション科について 1/2
- 拘縮を防ぐ 追記
- 顎関節のストレッチ DVD
- ストレッチ関連の本 DVD (首 肩 全身)
- 鍼灸・レーザーなどの施術について雑感
- 顎のストレッチ補足 2簡易バージョン
- 話し方、笑い方に一工夫
- トレーニング 裏技 (特に中年以上の女性向き)
- 寒い季節こそストレッチを
- 頬を膨らませるトレーニングについての補足
- 麻痺と飲酒について
- トレーニングの手順 (顔の内側からアプローチ) 2/2
- トレーニングの手順 1/2
- トレーニングを始める時期
- このサイトの用語について
- 動画 トレーニングとマッサージ
- 首・肩・デコルテのストレッチも
- ストレッチやトレーニングは口元に注意
- 拘縮をふせぐ-顎関節のストレッチ 2/2
- 拘縮をふせぐ-表情筋 のストレッチ 2/2
- 拘縮をふせぐ-顎関節のストレッチ 1/2
- 拘縮をふせぐ-表情筋のストレッチ 1/2
- 顔面麻痺のリハビリのポイント
- してはいけないトレーニング (回復期初期)
- 急性期と回復期の違い 自分は今どちらなのかを知る
- 麻痺の発症直後、急性期のリハビリ
- 回復期、顔をいくらか動かせるようになってからのリハビリ
- 毎日のケア次第でリハビリの効果がかわってくる
毎日のケア
顔面麻痺から派生する様々なトラブルを防ぐために、日常的に気をつけたいことを書いています。
- 痛みや麻痺、冷やすことと温めること
- 亜急性麻痺は気圧の変化にも注意
- ハント症候群の再発を防ぐ 2/2
- ハント症候群の再発を防ぐ 1/2
- 仇敵エアコン! 風向と風量に注意
- 目のトラブルは忘れた頃にもやってくる
- 梅雨の時期に気をつけたいこと 2/2
- 梅雨の時期に気をつけたいこと 1/2
- 花粉の季節に注意したいこと
- 目のケアには細心の注意を
- 目のケアグッズ まとめ
- 目薬についての雑感 2/2
- 目薬についての雑感 1/2
- トレーニング 裏技 (特に中年以上の女性向き)
- 顔面神経麻痺とQOL(生活の質)の低下
- 首・肩・デコルテのストレッチも
- 良質なワセリン
- 歯と歯茎 口腔ケア
- リハビリ期間中の噛み合わせと歯科医選び
- 就寝時に気をつけること
- 外出時の工夫、鬱にならないために
- 夏でも首筋 ・肩 ・後頭部の保温を
陳旧性の顔面麻痺になったら
発症後一年半以上たった顔面麻痺の人が読む頁です。
- 整形外科と整骨院も視野に入れてみる
- 目薬についての雑感 2/2
- 話し方、笑い方に一工夫
- 寒い季節こそストレッチを
- 笑うことを恐れない、とにかく笑う!
- 病的共同運動を改善する最新手術
- 手術を受ける手順 2/2
- 静的再建手術を受けるかどうか 2/2
- 執刀医との相性について
- 顎の体操と表情筋のストレッチは続ける
- 応急処置 リセットするポイントを見つける
- 手術を受ける手順 1/2
- 静的再建手術を受けるかどうか1/2
- 陳旧性麻痺の時期に入ったら
病院・リンクなど
- 病院のリハビリテーション科について 2/2
- 治療を受ける病院について
- 形成・美容外科がある病院リンク集 関東以外
- 形成・美容外科がある病院リンク集 東京以外の関東
- 形成・美容外科がある病院リンク集 東京都内
- 動画 ベル麻痺の体験談と説明
顔面麻痺の本・DVDなど
リハビリグッズ
顔面麻痺にになっている間、用意しておきたいお助けグッズです。
- 良質な枕
- 口腔ケア グッズ まとめ
- 目のケアグッズ まとめ
- 顎関節のストレッチ DVD
- 加湿器・各種
- 目のケア用 ハイテク アイテム
- 保温性があって緩め、しかもセンスのいい帽子
- 麻痺にもお財布にも優しい暖房機
- 顔面神経麻痺 助かる常備グッズ
- 飲み込める歯磨き粉オーラルピース
- 温熱パッド・ソフトなお灸
- マウスピース
- マウスウォッシュ ・歯磨き粉
- 電動歯ブラシ
- 良質なワセリン
- 目の角膜保護テープ
- 目薬・目の洗浄液
- ドライアイ用眼鏡・サングラスなど眼鏡類
- 目のケアにタイマーやスマートフォン
コラム
顔面神経麻痺のこぼれ話
裏ブログ
- 裏ブログ引っ越しのお知らせ
- 20年ぶりのUFO 2/2
- アクエリアスたちの夜
- 20年ぶりのUFO 1/2
- ニイさんたちありがとう 4/4 愛の原初ピーコちゃん
- ニイさんたちありがとう 4/3 やっと会えたよピーコちゃん
- いいもの見つけた
- ニイサンたちありがとう!4/2 古物商の卵 ゴトウくん
- ニイサンたちありがとう!1/4 ブックオフのニイサン
- 幸福な境地 2/2
- 幸福な境地 1/2
- 愛しのフレディー・マーキュリー
- おまけblog始めました